NISMO COMPETITION OIL KLD75 RS421 ギアオイル 1L type 2189E 75W140 API GL-5 相当 デフオイル ニスモ コンペティション オイル プラボトル 競技用 モータースポーツ レース

NISMO COMPETITION OIL KLD75 RS421 ギアオイル 1L type 2189E 75W140 API GL-5 相当 デフオイル ニスモ コンペティション オイル プラボトル 競技用 モータースポーツ レース

SHOP:クレールオンラインショップ
5,240円
(税込) (送料込) (カード利用可)

楽天市場で商品詳細を見る

【当店在庫あり即納!!】
CONPETITION OIL シリーズとは… NISMOとMOTULが共同開発した本格モータースポーツオイルです。
各カテゴリーにおける最適な専用オイルを開発・実戦投入することで、 より競技に適した商品がそろっています。
商品説明 ・NISMOのCONPETITION OIL、KLD75RS421(1L)です。
20Lはこちらから! 【ベースオイルのコンセプト】 Type 2189E (75W140) では、190番に匹敵する動粘度の確保とWグレード「75W」を両立するため、低温特性に優れたエステル配合100%化学合成油としました。
単に190番に匹敵する高粘度にすると、撹拌抵抗が増加し、油温上昇に繋がります。
しかし、高粘度にしないと高温での油膜保持が出来ません。
Type 2189E(75W140)のベースオイルのコンセプトは、高粘度と攪拌抵抗の低減を両立です。
※250番との相違 一般的に250番のオイルは、添加剤により高粘度化されているため一度高温(150℃以上)まで上昇すると粘度低下する性質を有しており、クーリング後、再使用すると140番相当の動粘度特性まで落ちてしまいます。
このためNISMO/MOTULは、250番を選択しませんでした。
【優れたμ特性】 温度に対する摩擦特性の変化が少ないため、L.S.D.の作動特性が温度により大きく変化しにくく、スポーツ走行下でも違和感のないドライブフィールを実現します。
同時にプレートの耐ジャダー性能にも優れます。
「L.S.D.特性の安定化」という性能は、日産自動車が実施したニュルブルクリンクサーキットでのNISSAN GT-R(R35)車両開発テストにおいても実証されており、日産自動車からは一般走行時に「LS.D.本体のチャタリングが低減される」との報告を受けています。
NISMO/MOTULは、旧VERUSPEED LSD OILをはじめ市場に流通するベンチマークオイル数種を用い、テストコースやサーキットでの実走行試験と台上試験を行い、全てのテストサンプルオイルは油温150度を境に潤滑性能を失い、スティックスリップやチャタリング現象が生じることを確認しました。
(※1) NISMO/MOTULは、実車での高負荷使用環境下に近い状態での評価を行うため、製鉄用潤滑剤の試験機を用い230℃までの潤滑特性を測定。
この過酷な...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る

バッテ・メンテ

最近チェックした商品
携帯用サイト
携帯版も対応しています。
どうぞご利用下さい。
日産 GT-R専門 楽々オートパーツ
http://gt-r.raku2autoparts.com/mindex/
リンク
Copyright © 日産 GT-R専門 楽々オートパーツ 2009-. All Rights Reserved.
Supported by 楽天ウェブサービス  特定商取引法に基づく表記